お月さんが大きいですねえ。といっても、いつもより近くに居てはるだけで、お月さん自体が大きくなったのではないですけど。人間て、小さいなあと思いました。
12日、北九州は小倉、カフェカウサさんにて落語会をやらせて頂きます。ここでは去年に続き、二回目。ありがたいですね。15時開演ですので(詳しくは出演情報ご覧下さい)、お近くの方はぜひ足を運んで頂きたいと思います。
新しく、連載が。すみません、こないだ第一回は来てしまったのですが毎日新聞にて「落語食堂」というのを辻調さんと合同でやらせて頂きます。前回は「天神山」について。落語に出てくる食をテーマにしました記事です。紙面では関西版だけらしいですが、ネットでも、辻調さんのページからもご覧に成れるようです。
それから、神戸新聞でも短い文章ですが連載が始まります。こちらは月に二回くらいのペースになるようです。第一回は10日。テーマは決まってないのでどうなりますやら。。。
そして、以前にコラムを一回書かせて頂いた「こどもの本」で、連載をさせて頂く事になりました。こちらは月刊誌。
今月は、一之輔さんとの二人会(東京)、その前に恒例さばのゆの3日間(世田谷経堂)、桂まん我さん旭堂南青さんとの3人会「浪花三座会」(大阪 トリイホール)もございます。
宜しくお願いいたします!
…そうそう、この記事の下にいつの日からか、広告が載るようになったんですが、僕が開くと必ず西郷さんの新曲「旅のあかり」がお勧め商品に上がっているのが「おっ!」と思う今日この頃でございます。来年が芸能生活50周年やそうです。青二才の僕には「凄い!」としか言葉が出ません。米朝師匠や春団治師匠、松之助師匠は60年以上! …精進します。はい。
PR