[PR]
2025/02/02(Sun)13:17
2025/02/02(Sun)13:17
2007/11/20(Tue)03:05
先日、うちの師匠の誕生日がありまして。その10日前が3回忌の祥月命日でしたが、やっぱりなんとなく気になるもんでございます。
電話はテレるので、毎年ファックスでした。『祝 ご生誕記念日』 てな。だいたいその後の文章は「先日○○で××さんをしくじりまして…」とか「こないだの■■の高座、すべりました」とか、9割反省文でしたが。
…師匠のおうちの荷物整理に伺ったら、弟子が送ったお誕生日ファックスが、みんな箱に入ってて、あらためて師匠の優しさがしみましたんも、ついこないだのことです。
3回忌ということで、師匠の得意ネタでありました「蛸芝居」「猫の忠信」そして「焼き塩」の3席を今月28日、山本能楽堂(大阪 谷町4丁目)でおこないます『吉坊ノ会』でさせていただきます。 どうぞお越しいただきますよう、お願い申し上げます。詳しくは、出演情報をご覧下さい!
さて、このコーナーでは、いち早く新登場のリンクなども紹介させていただきます。というても、僕がこのコーナー以外の書き込みかたをイマイチ分かってないというのもあります。
「華通信WEB」http://www.hanatudumi.com/
能楽 囃子方大倉流 小鼓方、大倉源次郎さんのHPです。
僕が噺家になったくらいからのお付き合いをさせていただいておりますから、かれこれ10年近くですか(!) 気がつけば、干支も星座も血液型も同じだったという、とても他人とは思えないかたです(他人です)。
ちなみにお父さんの大倉長十郎氏(昭和60年没)は、大正14年生まれで大師匠米朝と同い年、「上方風流」の同人であり、親交も深い方だったそうです。
このたび、ぜひともリンクに! とお願いしましたところ、すぐさま快くお返事いただいた上、なんと先にリンクしていただいてました。誠に面目次第もなく(汗)、ありがとうございます。
No.3|受付無し|Comment|Trackback