毎月8日は、11月8日に亡くなりました師匠吉朝の月命日です。
師匠と古いおつきあいの人と、色々とお話伺い、改めて師匠の弟子で良かったなあと。
稽古場にしている部屋に置いてある写真に手を合わせました。
おかげさまで、ボンヤリしてられない毎日を過ごしております(基本的に、ボンヤリし易いタイプです)。ありがたいことです。もっと稽古しなくては。
これから会が続きます。体調管理をしっかりして(まず、吞む量を減らせば済む話な気もしますが)、1つ1つのお仕事を勤めたいと思います。そして、それが次に繋がる、広がるように。
人の縁に感謝致します。
ちくま文庫から出ました「桂吉坊がきく藝」ちょこちょこと、読みました!とのお声。ありがとうございます。こういうお仕事がまた出来ればとも思います。
ちなみに、今お話を伺いたい人で最近急浮上なのは篠井英介さんやったりします。まず舞台を拝見しに行きたい。
PR