早いものでもう梅雨明けとは。。。お久しぶりでございます。吉坊です。
さて、何から申し上げようか、何しろ約3ヶ月ぶりの更新でございます。遅い。遅すぎる。本当にすみません。
春の吉坊ノ会を終えまして…、何やかやとしておりました。大雑把すぎる。
先日7月6日は、同期の3人と「十一会」という同期の会をやらせて頂きました。いやはや、何しろ入門以来17年、会のその日が逢うの2回目という何ともよそよそしい4人会でしたが、おかげさまで無事に絵画で来ました事、ここで改めて御礼申し上げます。
また、いつもお世話になっております五耀會の先生方と共演させて頂いたり、国立劇場の上方舞の会に、ご案内役を勤めさせて頂いたりと、有り難い限りでございました。
つい最近ですと、ニュースとしましては「野村四郎」「大槻文藏」両先生の重要無形文化財保持者個人認定でしょうか。いやもう人前で大声を上げてしまう、そのくらい嬉しいニュースでした。そして、すぐに勝手に祝杯もあげてしまいましたが。
あっというまに、もうすぐ8月。
いろんな回が目白押しです!→ http://www.kichibo.net/info.php
そして
29日から始まります、近鉄アート館 第二回あべの歌舞伎「晴の会」のお稽古が熱くなってきました。
今回は「伊勢参宮神乃賑 七度狐」と、上方落語ではおなじみの噺を、松十郎・千壽・千次郎の御三方と、そして佑次郎・りき弥の御二方によります上演です。どうぞ皆様ご来場賜りますよう、お願い申し上げます。↓↓↓
http://kintetsuartkan.jp/soranokai2016/
PR