前回の日記から20日も経ってしまいました。相変わらず忘れた頃にやってくるのですみませんね。
先日の大銀座落語祭では、濃いい5日間を過ごしました。東西の噺家がこれだけそろって落語を楽しむ空間を作るというのは、圧巻でした。お天気は、台風の来た去年と違ってほぼ快晴、その数少ない突発的な豪雨に僕は当たって雪駄がずぶぬれになりました(泣)。翌日買ったとてつもなく安い雪駄が、掛けもちで銀座を走り回るには、大変に履き心地が良かったので悔しかったと付け加えておきます。
千穐楽大打ち上げが終わり、翌日は西宮に戻って瓦林寄席でした。 地元の方も、遠くからわざわざお越しくださるお客様も大入りに入っていただきましてありがとうございました。次回は11月の予定ですのでお楽しみに!!
さて、いよいよ来週の月曜日はそごう劇場で「ろくろく坊’s」公演をさせていただきます。
今回は、落語はおなじみ「皿屋敷」と、夏の大阪の情緒あふれる「次の御用日」、長唄の方は弁慶牛若で有名な「五条橋」に勇壮な「連獅子」と迫力満点でお届けさせて頂きます!
地下鉄心斎橋駅を上がってすぐのそごう百貨店14階、ご来場お待ち申し上げております!
日時:2008年7月28日 月曜日
開演:18時半(18時開場)
会場:そごう劇場(そごう心斎橋本店14階)
料金:前売 2500円
当日 2700円(全席自由)
演目:「皿屋敷」「次の御用日」 桂吉坊
「五條橋」「連獅子」 唄 杵屋禄丈 三味線 杵屋禄山
(賛助出演)唄:杵屋喜太郎 杵屋喜三助 三味線:杵屋宣三 杵屋宣秀
●チケット販売
そごう劇場チケット販売カウンター チケットぴあ、ファミリーマート、サンクスサークルK、
電子チケットぴあ Pコード387-082 (チケットはまだあります!)
PR